新卒採用 求人情報新卒採用 求人情報

iCADが求める人材

10名(予定) 学部卒・修士卒・博士卒
 iCAD株式会社は、採用において、現時点でのITスキルよりも、物事の課題を捉え論理的に解決してゆく姿勢を重要と考えます。仕事への取組み姿勢として、以下の点を特に求めています。
・成長意欲のある方
・自分で何かを生み出す事にこだわりを持っている方
・何か必死になったことのある方
・素直さ、真面目さ、粘り強さを備えている方
・チームワークやコミュニケーションを大切にする方

iCADの仕事分野

開発エンジニア:iCADのソフトウェア開発
 CADソフトウェアの開発。若手開発者であっても、自ら開発する目的を定め、課題、要件を分析し、納期を設定します。ソフトウェアの構想からプログラムの実装に至る全ての工程で技術追究を行い、責任をもって製品開発を進めます。開発した製品は、産業機械、半導体製造装置、食品機械、産業用ロボットなど様々な設計製造現場で活用されています。
  仕事スタイルは、事務所に出社し開発メンバーとレビューや議論を通じて技術を磨き、製品開発を行います。入社時での、以下の内容に関する開発経験や保有スキルは不問です。
[対象OS]Windows
[開発言語]C、C++
[開発サイクル]レベルアップ:半年~1年、バージョンアップ:2~3年
[研究対象]形状処理、高速化、ネットワーク、ユーザーインターフェイス、設計製造分野における最新技術動向。
拡販エンジニア:iCADのマーケティング、お客様への適用・運用支援
 製造業を中心とした国内外のお客様に対して、iCADを通じ設計業務の問題解決を図るため、課題の分析から施策の立案、実行まで行う仕事です。CADは設計業務の中核となる重要ツールであり、私たちはCADエンジニアの立場から、お客様の設計製造現場に密着した活動を行います。現場で起きている事やデータを丁寧に理解分析し、お客様と考え方を共有しながら、施策の実現や課題の解決まで責任をもって取り組みます。
 仕事スタイルは、お客様の設計製造現場に出向いて、設計や製造を担当されている技術者と議論を行い、iCADを活用した業務改革を実現してゆきます。
 入社時での、以下の内容に関する知識や業務スキルは不問です。
[対象顧客]国内製造業(東証プライム企業から、個人設計事務所まで)
[対象業務]製品設計、製造設備の施工、製造工程など設計製造に関わる業務全般

iCADで働く

月給制
学部卒248,000円、修士卒268,000円、博士卒298,000円[2025年度初任給実績]
諸手当
通勤手当、残業手当(全額支給)、食費補助(2025年実績)
各種保険
完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
就業時間
8:40-17:30(昼休み1時間)、コアタイム有、フレックスタイム有
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、特別休暇、有給休暇

iCADに入社するには

エントリー方法
 当社へのエントリーをご希望の方は、下記プレエントリーフォームまたはマイナビより、必要事項を記入の上送信ください。担当者より追ってご連絡させていただきます。
選考内容
 エントリー後、「会社説明会」「書類提出」「一次面接」「社員面談」「最終面接」の5つの選考ステップを経て内定となります。各ステップの実施内容については、エントリー後、採用担当から説明差し上げます。
  • 1 エントリー
  • 2 説明会
  • 3 書類提出
  • 4 一次面接
  • 5 社員面談
  • 6 最終面接
  • 7 内定
2025年度iCAD選考実績
内定までの流れ
お問い合わせ
お問い合わせ・論文送付は以下メールアドレスにお願い致します。
icad-humanresource@icad.jp
 <iCAD株式会社 採用グループ>
このページの先頭へ