iCAD社の魅力

自ら考案・発信し、技術を身につける

日本では、お客様のニーズに合わせ、個社ごとに異なるシステムの受託開発が主流です。そのようなシステム市場において、当社は80年代から現在に至るまで、多くの設計現場でお使い頂けるパッケージソフトウェア「iCAD」を自社開発し続けています。

お客様のニーズを超えて「ソフトウェアでこんなことができるのか!」と驚く様な技術を生み出すことがiCADの使命です。お客様と議論を繰り返し、機械設計で求められる本質を追求しています。数学的な論理思考を重視し、独自の方式・アルゴリズムを生み出しています。提供した機能が役に立つものか、設計現場に出向いて検証を行います。

実践を通した技術習得を重視しています。若手でも責任ある業務を任せられ、試行錯誤しながら、自らアイディアを練り上げて技術を身につけてゆきます。自分のアイディアが商品として世に出た時の感動や、ある事柄について「考えられる事は全部考えた」と思える達成感は計り知れません。

「ソフトウェア開発を通して技術を極めたい!」そう思える仲間を我々は求めています。

日本発「世界に通用するソフトウェア」を開発する

ビジネスで利用されるソフトウェアの大多数が海外製品です。機械設計の分野でも、かつては日本製CADが多数ありましたが、現在では、iCAD以外はほぼ海外製品で占められています。iCADではコンピュータのハードウェアとソフトウェアの実現方式を極限まで追求し、技術で世界に通用するソフトウェアを開発しています。

iCADが実現した「300万部品を0.2秒で動作させる超高速レスポンス」は、海外製品が追従できない高速性能です。国際的にも、技術誌や学会関係者から「機械CAD分野で独自技術を持つ他に類を見ないソフトウェア」「非常に優れた方式」と評価されており、当社技術の独自性と技術力の高さが注目されています。

我々は技術で世界に認められるソフトウェアを開発しています。この挑戦の仲間に加わりませんか。

高品質なソフトウェアを全て自社開発する

国内外問わず、多くのソフトウェア開発現場では、設計/プログラミング/テスト工程を、複数の会社で分業する開発手法をとっています。当社は、高品質なパッケージソフトウェア開発において、複数社の分業では実現が難しいと考えています。当社がiCADに専門特化し、一社一ソフトウェアに拘り、開発からお客様への適用・運用支援まで全て実施する理由がそこにあります。

当社の開発手法では、企画・基本設計からソースコードを完成させるまで、全て社内で一貫して行います。更にはマーケティングやお客様への適用・運用支援も開発の一部と考え、全て社内で行っています。

CADは、お客様の設計の基幹となる大切な道具です。パッケージソフトウェアは、多くのお客様がご利用になる工業製品と同様に、高品質であることが不可欠です。iCADは、長年培った独自の品質向上手法を丁寧に実践しています。現在9,000社以上のお客様で使用されており、高品質な製品を絶対的な自信を持って提供しています。

マーケティングからお客様の業務適用まで、高品質なソフトウェア開発の全てを経験したい方、iCADで実現してください。

このページの先頭へ